| 6月8日(木) | |
| 13:00-13:30 | 事務連絡 | | |
| 13:30-14:30 | 特別講演 司会:橋本哲(鋼管計測) | | |
| | 分析電子顕微鏡による微小部分析 | 渡辺万三志 | (九大) |
| 14:30-15:30 | 話題提供 | | |
| TEM−EELSによるゲート酸化膜の評価 | 笹川薫 | (コベルコ科研) |
| AlGaAs/GaAs 多層膜断面での ToF-SIMS イメージング | 阿部芳己 | (シーエーシーズ) |
| 弾性背面散乱電子によるAESエネルギー校正法 :10-1200 eV/15 meV (改良したCMAを用いて) | 後藤敬典 | (名工大) |
| 15:30-16:16 | プロジェクト経過報告 | | |
| スパッタエッチングレート | | |
| X線照射損傷 | | |
| データベース | | |
| テクニカルレポートなど | | |
| 16:15-16:30 | 休憩 | | |
| 16:30-18:00 | 招待講演 司会:一村信吾(電総研) | | |
| 表面分析と私(仮題) | 志水隆一 | (大工大) |
| 18:00-20:00 | 夕食 | | |
| 20:00-22:00 | その他 | | |
| 材料別分科会 | | |
| TASSA審議など | | |
| | | |
| | | |
| 6月9日(金) | |
| 講演会 司会:阿部芳己(シーエーシーズ)、
佐藤和彦(帝人) | |
| 9:00-9:30 | 工業材料評価におけるXPS局所分析 | 林栄治 | (東レRC) |
| 9:30-10:00 | AESを用いた鋼中析出物分析における 空間分解能と軽元素定量の検討 | 槙石規子 | (川鉄) |
| 10:00-10:30 | FIB−SIMSによる局所分析 | 尾張真則 | (東大) |
| 10:30-11:00 | FIBによるAES分析用試料作製 | 茂木カデナ | (NTT−AT) |
| 11:00-11:20 | 総合討論 | |
| 11:20-12:00 | 連絡事項、その他 | | |