| P-1 |
| 絶縁物を含む断面試料の観察・AES分析におけるFIBデポジション機能利用 |
| ○白井 詩織,佐藤 美知子 |
| 富士通分析ラボ株式会社 |
|
| P-2 |
| FIBのデポジション機能を用いた絶縁材料の帯電補正 |
| ○白村和香子,柳内克昭,千原 宏 |
| TDK株式会社 |
|
| P-3 |
| Ar+イオンガンを用いたオージェ電子分光法による絶縁物測定法の検討 |
| ○荻原俊弥,茂木カデナ,鈴木峰晴 |
| NTTアドバンステクノロジ(株) |
|
| P-4 |
| 絶縁物AES微小部分析における低速Arイオンビーム照射の効果(1) |
| ○漆原宣昭,眞田則明,星孝弘,大岩烈 |
| アルバック・ファイ |
|
| P-5 |
| 絶縁物表面の電子線誘起表面電位及びチャージアップ量の定量測定 |
| 水原 譲,辻田 卓司,○永富 隆清,高井 義造 |
| 阪大院工 |
|
| P-6 |
| 斜め研磨法を適用した鉛フリーハンダ接合部の解析 |
| ○石川信博,木村隆,田沼繁夫,杉崎敬 |
| 分析ステーション,物質・材料研究機構(杉崎のみメルテックス(株)) |
|
| P-7 |
| イオン注入によるウスタイトの構造変化 |
| ○石川信博,三石和貴,長谷川明,古屋一夫,渡辺義見,稲見隆 |
| 物質・材料研究機構,信州大学*,茨城大学** |
|
| P-8 |
| XPSを用いたPd/Mg水素吸蔵触媒の深さ分析 |
| ○伊藤幸一,樋口浩一,藤井博信 |
| 広島県立西部工業技術センター,広島大学 |
|
| P-9 |
| 極薄酸化膜の高機能XPSによる評価 |
| ○眞田則明,王道元,星孝弘,大岩烈,佐々木公洋* |
| アルバック・ファイ,金沢大院* |
|
| P-10 |
| Arイオン照射したTiO2のTi 2p XPSスペクトルの経時変化に対する定式化 |
| ○橋本哲,櫻田委大,村田亜紀,田中彰博 |
| 鋼管計測(株),アルバック・ファイ(株) |
|
| P-11 |
| XPS測定時におけるハロゲン化アルキル基の分解速度 |
| ○白鳥 翼,塚本直人,飯村兼一,加藤貞二,鈴木 昇 |
| 宇都宮大学工学研究科 |
|
| P-12 |
| XPS分析の試料損傷における中和機構の影響 |
| ○當麻 肇 |
| 株式会社日産アーク |
|
| P-13 |
| 高エネルギー型X線アノードによるXPS分析 |
| ○當麻 肇,佐藤 誓 |
| 株式会社日産アーク |
|
| P-14 |
| 放射光を用いたすれすれ入射でのXPS多層膜測定 |
| ○吉川英樹,木村昌弘,ブライク ミハイ,田中彰博1),藤方潤一2),大橋啓之2),福島整 |
| 物質・材料研究機構,アルバックファイ1),NEC基礎研2) |
|
| P-15 |
| XPSを用いた表面XANES測定時の実験的課題 |
| 〇木村 昌弘,吉川 英樹,VLAICU Aurel Mihai,田中 彰博*,福島 整 |
| 物質・材料研究機構,アルバックファイ* |
|
| P-16 |
| SPring-8 BL15XUの大型角度分解光電子分光装置 |
| 〇福島整1,吉川英樹1,木田義輝2,田中彰博2,木村昌弘1,渡邉勝巳2,A.M.Vlaicu1,二澤宏司1,奥井眞人1,八木信弘1,北村優1,田口雅美2,大岩烈2 |
| 1:独立行政法人物質・材料研究機構 2:アルバック・ファイ株式会社 |
|
| P-17 |
| Au表面における吸着炭素C1sのエネルギーシフト |
| ○小泉 あゆみ,佐藤 美知子*,高野 みどり**,山内 京子*** |
| 新光電気工業(株),富士通分析ラボ(株)*,(株)松下テクノリサーチ**,日本板硝子テクノリサーチ(株)*** |
|
| P-18 |
| パラレルXPSイメージングを用いた新しい測定法とデータ解析法 |
| ○高橋和裕,吉田能英,山口道生,A.J. Roberts |
| クレイトス アナリティカル リミテッド |
|
| P-19 |
| XPSイメージングのNaF,NaCl混合物への応用とその結合エネルギー軸の較正 |
| ○吉田能英,高橋和裕,山口道生,A.J. Roberts |
| クレイトス アナリティカル リミテッド |
|
| P-20 |
| AESによるSiO2/Si試料表面の電子線照射損傷の定量的評価(U) |
| ○木村 隆,田沼 繁夫,井上 雅彦*,鈴木 峰晴**,橋本 哲***,三浦 薫**** |
| 物・材機構,摂南大学*,NTT-AT**, 鋼管計測***,トクヤマ(株)**** |
|
| P-21 |
| フィールド・エミッション電子銃を搭載した高分解能EPMAの開発 |
| ○木村 隆,西田 憲二,田沼 繁夫,山田 浩之* |
| 物・材機構,日本電子(株)* |
|
| P-22 |
| Cu自然酸化皮膜の化学状態分析 -AESとXPSの比較- |
| ○阿部 芳巳 |
| シーエーシーズ(株)横浜センター |
|
| P-23 |
| 電子衝撃による連続,特性,傾向X線発生のモンテカルロシミュレーションによる研究 |
| ○日比 孝明,永富 隆清,木村 吉秀,高井 義造,粟田 正吾,万木 利和,大堀
謙一 |
| 大阪大学大学院工学研究科物質・生命工学専攻 |
|
| P-24 |
| 電子,X線励起による二次電子像コントラストの比較 |
| ○境 悠治 |
| 日本電子(株)営業販促G |
|
| P-25 |
| AESの空間分解能に及ぼす背面散乱電子の影響 |
| ○西澤 真士,山本 洋司,佐藤 裕子,照喜名 伸泰,木村 幸司,坂部 行雄 |
| (株)村田製作所 |
|
| P-26 |
| CL-FESEMを用いたポーラスシリコンの発光特性に関する研究 |
| 〇小嶋 達也,松尾 浩,木村 吉秀,高井 義造 |
| 大阪大学大学院工学研究科物質・生命工学専攻 |
|
| P-27 |
| BNデルタドープ多層膜標準試料のSIMSによる解析 |
| ○東條ニ三代,吉川住和,本間芳和,竹中久貴,林俊一,井上雅彦,後藤敬典,志水隆一 |
| 鰹シ下テクノリサーチ |
|
| P-28 |
| 弾性散乱分光法により測定したIMFPのFanoプロットを用いた解析 |
| ○田沼繁夫,木村隆,後藤啓典*,一村信吾** |
| 物質・材料研究機構,*名工大,**産総研 |
|
| P-29 |
| 製法の異なるAuのスパッタエッチングレート測定 |
| ○新谷龍二,荒木祥和,表面分析研究会SERDプロジェクト |
| 住友金属テクノロジー(株),(株)日産アーク |
|
| P-30 |
| 表面分析法による0.1mmピッチ4探針抵抗測定用試作ファインプローブの評価 |
| ○荻原俊弥,佐藤芳之,金沢美保,清田茂男1,渡辺喜隆1,松林信行2,松本智3,鈴木峰晴 |
| NTTアドバンステクノロジ,清田製作所1,産業技術総合研究所2,慶應義塾大学3 |
|
| P-31 |
| PEEMによる仕事関数の絶対計測;標準AESのために |
| ○後藤敬典,李万燕,姜永忠,加藤亮一,*志水隆一 |
| 名古屋工業大学,*大坂工業大学 |